【記録】関連ニュース&イベント情報 
      すでに終了したイベントやニュースの記録です。  
       
      ●ジェンベの“大師匠”といったらいいんだろうか 
         
        ファムドゥ・コナテ ジャパンツアー 
        11/14に東京でフェアウェルパーティー 
        FAMOUDOU 
        KONATE Japan Tour 
        
        2004.10.16 アストロホールのライブで 
       10月16日(土)ライブ〈東京〉 
         アストロホール(東京都渋谷区神宮前4-32-12-B1) 
         OPEN 18:30  START 19:30 
         料金:4000円(当日4500円) 
        10月24日(日)ライブ〈名古屋〉 
         Club Radix(名古屋市中区千代田4-7-38) 
         OPEN 18:00  START 19:00 
         料金 4000円(当日4500円)1ドリンク付 
        10月25日(月)ライブ〈岡山〉 
         オルガホール(岡山県岡山市奉還町1-7-7-B1) 
         OPEN 18:30  START 19:30 
         料金 3000円(当日3500円) 
        10月31日(日)ライブ〈大阪〉 
         バナナホール(大阪市北区堂山町16-3 Tel. 06-6361-6821) 
         OPEN 18:00  START 19:00 
         料金 4000円(当日4500円)別途ドリンク代500円 
        11月6日(土)ライブ〈福岡〉 
         博多市民センター(福岡市博多区山王1-13-10) 
         OPEN 18:30  START 19:00 
         料金 3000円(当日3500円) 
        11月14日(日)フェアウェルパーティ 
         Bar Isn't it? 六本木店(東京都港区六本木3-18-8) 
         START 19:00  料金 3,500円(食事&1ドリンク付) 
         出演:ファムドゥ・コナテ、ナンサディ・ケイタ、ファンタ・ジャワラ、マムドゥ・ジャバテ、かのうや(和太鼓チーム) 
      このほか連日各地でワークショップが開かれます。 
        詳細は⇒アニチェのホームページ(http://www.anyche-japon.com) 
        問い合わせ先:有限会社 アニチェジャポン マンディンゴ企画 
         岡山市伊福町4-1-1ヒライビル1階  Tel. 086-255-5282 
         Mail:mandingokikaku@anyche-japon.com 
       ライブに行ってきましたよ。さすがジェンベの大師匠、見た目は軽いタッチなのに、スコーンとぬ
        けるいい音を出すんだ。キャラも気に入りました。 
      2004.10.19(しゅん)  
       
       
      ●唐沢さんのもうひとつの顔 
         
        チャアリィ&エル・ラテン・スィンガーズ ライブ情報 
        Charlee 
        & El Latin Swingers Live Info 
       WAVE 大宮店(大宮東口LOFT6階)インストアライヴ 
        9月25日(土)17:00〜17:40 ライブ 17:45〜18:15 サイン会 
      ライブ at 関内 FRIDAY 
        日時:10月16日(土)、11月6日(土)、12月4日(土)、12月22日(土)20:20ごろから2、3回 
        会場:FRIDAY(http://www.alpha-net.ne.jp/users2/friday) 
         Tel. 045-252-8033(地図Map) 
         横浜市中区長者町8丁目123番地 相模屋ビル3階 
      ライブ at 原宿クロコダイル 
        日時:10月29日(金) 
        会場:原宿クロコダイル(http://www.music.co.jp/~croco) 
         Tel: 03-3499-5205 
         渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1 
      チャアリィ&エル・ラテン・スィンガーズの情報は 
        ⇒Charlee & El 
        Latin Swingers homepage(http://www.latinswingers.info) 
       ラテンな猥雑な匂いをぶりぶりさせているヨコハマのブーガルーバンド。「ついに女性ダンサーズ、二代目パンク・マンボ・ゴーゴーズが登場!横浜発☆謎のダイナマイト二人組、大宮から参戦予定です!」とのことです〜。 
      2004.9.21(しゅん)  
       
      ●急ですが唐沢さんからライブ情報 
         
        9月19日(日)MOTION 
        ライブ 
        Sep.19, 
        MOTION LIVE at SOKEHS ROCK 
      Jun & Atsushi(Vo)、村上こうよう(Tp)、唐沢敏之(Tp)、松田信夫(Key)、 
        鹿島達彦(Bass)、木村直樹(Drs)、白井りえ(Vo)  
        日時:9月19日(日)20:00〜 
        入場料:2500円 
        会場:四谷3丁目 SOKEHS ROCK Tel. 03-5368-1317 
           新宿区舟町7番地 舟町ビル2F(地図Map) 
           SOKEHS ROCK(http://www.sokehsrock.com) 
       タブレカのトランペット唐沢さんからライブ情報です。こちらはソウルバンドとのこと。あと、あやしいラテンシンガーズの方のライブ日程も届いたんですが、私が風邪でダウンしてるもんで‥。まだ時間はあるので、追っつけ紹介します。ちょっとお待ちを。 
      2004.9.17(しゅん)  
       
      ●Deeper Than Underground 
        feat.3D 
         
        8月27日(金)“The 
        Show vol.2”大岡山 PEAK-1 
        Aug. 
        27, The Show vol.2 at Ohokayama PEAK-1 
      BAND:The sons of Soul、Premium Junk、RED NOTE SCALE、 
         Deeper Than Underground feat. 3D(3D=SistaMaki、NAOMI、RimaBABY) 
        DJ:4丁目 
        日時:8月27日(金)OPEN18:30〜 
        入場料:前売2000円 当日2500円 
        会場:大岡山 Peak-1 
        (http://www.peak-1.net) 
        もう明日なんだけど、アフロディジアクのドラマーmi-changがやっているもうひとつのバンドのライブの案内が届きました。「この日のDeeper 
        Than Undergroundは、女性コーラスユニット“3D”を迎えて豪華編成にてPLAY!! 普段の楽曲に加え、3Dのオリジナルやこの日のために用意したカバー曲もPLAY!! 見逃したら損ですぞ!? お楽しみに!!」とのこと。出番は8時ごろ。 
        ⇒Deeper 
        Than Underground ホームページ(http://sound.jp/funksound-delight/deeper) 
       
      2004.8.26(しゅん)  
       
      ●左手CARNIVAL 
       7月24日(土)左手CARNIVAL 
        vol.2 
        July 
        24, HIDARITE Carnival at JB's Bar 
      Special 1 DJ sends mood music 
         Kaz hilopon 王子 Keita Cozee ケ〜タサウスポー Pinoco and more 
        Special 2 The live of a femail singer group 
         DIVAS 
        Special 3 There is also delicious food 
        日時:7月24日(土)17:00〜23:00 
        入場料:2500円(1ドリンク、1ダーツつき) 
        会場:JB's BAR Tel 03-3239-3885 
           千代田区西神田2-4-3高岡ビルB1 
           神保町駅または水道橋駅から5分(地図Map) 
           JB's BAR(http://www.jbs-bar.com) 
        主催:怪しい左手Production(http://www.hidarite.com) 
       ゲスト出演したPFJのホームページに、この日のもようが掲載されているので、ごらんください。 
        ⇒PREMIER FAT JAM 
        ホームページ(http://www.premierfatjam.com) 
      2004.7.29(しゅん)  
       
      ●ついに始動か マンディンカのライブ 
      7月23日(金)ママドゥ・ドゥンビア 
        with マンディンカ 
        July 
        23, Mamadou Doumbia with MANDINKA 
      熱帯ダンスナイト 
        日時:7月23日(金)19:00開場 20:00〜 
        入場料:前売3000円 当日3300円(1ドリンクつき) 
        会場:The DOORS Tel.03-5350-5800 
           渋谷区本町1-2-1 
           京王新線初台駅北口1分 
           The DOORS(http://www.livebar-the-doors.com) 
        チケット予約:ハーモニープロダクション 
           Fax.03-3374-2124 E-mail:m_mandinka@yahoo.co.jp 
        詳しくはMamadou 
        homepage(http://hw001.gate01.com/mamadoujpn) 
       ママドゥからのメールによると、ママドゥのすべて“All 
        in One”ということで、KoraのライブからElectric band、Accoustic bandと、いろんな組み合わせでやるもよう。 
      2004.7.5(しゅん)  
       
      ●食べて・飲んで・歌って・踊って 
      6月6日(日)アシェーパーティー 
        with African food & dance 
        June 
        6, Axe Party with African food & dance 
      皆で♪食べて・飲んで・歌って・踊って 騒ぎましょう♪ 
        そろそろ夏が近づいてきました。8月に向けていよいよアシェーが始動。とりあえず集まって食べて飲んで踊って大騒ぎしよう。浅草カーニバルに向けて参加者も募集開始! 
        おたのしみ:アフリカンダンス・ミニレッスン、アフリカ料理、アフリカンファッションショー、アフロ・アシェー写
        真展、アフロ・アシェービデオ上映  
        ゲスト:ニャマ・カンテ(ギニア出身、歌手・ダンサー)、モッコリー舞踊商会、ジェルジェフ、コンゴリンガラダンサーズ 
        日時:6月6日(日)18:45開場 〜21:00 
        入場料:前売券1500円 当日2000円 
           (アフリカ料理・ドリンク・ダンスレッスンすべて込み) 
        会場:江東区古石場文化センター2階大研修室 
           東西線・大江戸線 門前仲町徒歩12分(地図Map) 
          ※車でのご来場・会場への問い合わせはご遠慮ください 
        詳細はアフロ・アシェーhomepage(http://www10.plala.or.jp/masak757/afro.html) 
        予約・問い合わせ:フルネーム、枚数を上記までご連絡ください 
         E-mail afroaxe@yahoo.co.jp 
         留守電FAX 03-3473-2664 
       アフロ・アシェーはアフリカンダンスとパーカッションで浅草サンバカーニバル出場をめざすアマチュアグループ。2002年、2003年とエンターテイメント部で連続入賞、今年もがんばるとのことで、この日は夏に向けたオープニングということのよう。参加者募集中です。 
      2004.5.17(しゅん)  
       
      ●恒例のアフリカンフェスタ2004 
      5月15日、16日 
        アフリカンフェスタ2004 
        May 15, 16, 
        African Festa 2004 at Hibiya Park 
        
        マンディンカ 
       
      
      ファタキ&アフリカンメロディー 
       
      日時:5月15日(土)12:00〜17:00 
           5月16日(日)10:00〜17:00 
        場所:日比谷公園 大噴水広場・小音楽堂 
        入場無料、雨天決行 
        問い合わせ:アフリカンフェスタ2004事務局 
              Tel.03-5472-7315 Fax.03-5472-7312 
        詳細はアフリカンフェスタhomepage(http://www.bp84.com/africa04) 
      5月15日(土)16:20〜17:00  ママドゥ・ドゥンビア 
        with マンディンカ 
        5月16日(日)12:40〜13:00  ファタキ&アフリカンメロディー  
       
         今年は白井貴子さんプロデュースとのことで、マリ出身のンゴニ奏者モリバ・コイタ氏来日とか「ジェンベ大集合」とかいろいろあるようですが、タブレカのメンバーがかかわるバンドが出るので、ご紹介しときます。 
           まずは1日目、唐沢敏之さんがトランペットをつとめるマンディンカ復活ライブ。彼らのデビューアルバム『インディペンダンス』は好きでした。青山CAYとか見に行きましたよ。ママドゥは伝統音楽の方に行ってしまって、バンドはお休みでしたが、久しぶりの復活です。つづいてほしいんだけどなぁ。 
           2日目は、タブーがサックスで加わるファタキ&アフリカンメロディーがあります。 
           
       
      2004.5.6(しゅん)  
       写真とってきました。 
      2004.5.23(しゅん)  
       
      ●タブレカのトランペット唐沢敏之さんのもう一つの顔 
      5月8日(土)チャーリー&ザ・ラテン・スウィンガーズのインストアライブ 
        May 8, Charlee 
        & the Latin Swingers Instore Live 
      『イ・キ・ナ・リ ドゥライヴ&キャンディライツ』CD & 7inch single発売記念インストアライヴ 
        日時:5月8日(土)17:00〜 
        入場無料、握手&サイン会アリマス! 
        会場:タワーレコード横浜西口モアーズ店 
           タワーレコード店舗情報(http://www.towerrecords.co.jp/html/tower/company/bc/storelist.html) 
        チャーリー&ザ・ラテン・スウィンガーズの情報は 
        ⇒Charlee & the 
        Latin Swingers homepage(http://www.latinswingers.info) 
       唐沢さんからもうひとつ案内が届きました。知りませんでした、こんなバンドもやっているとは。チャーリー宮毛ひきいるヨコハマのブーガルーバンド。ラテンな猥雑な匂いをぶりぶりさせているもよう。 
      2004.5.6(しゅん)  
       
      ●中森ヒロミ and 
        The Band at 赤坂MOVE 
      5月1日(土)赤坂MOVEに出演した中森ヒロミ 
        and The Band 
        May 1, Nakamori 
        Hiromi and The Band Live at Akasaka MOVE 
        
         
       ライブ予告が間に合わなかったのですが、5月1日に行われた赤坂MOVEのレギュラーイベント“赤坂ガールズブラボー” 
        に中森ヒロミ and The Bandが出演しました。写真を撮ってきたので紹介します。 
      2004.5.5(しゅん)  
       
      ●シーノ・タカヒデ 
        in 福岡 
       3月16日〜21日 日常が織りなすモノ・コト展4 
      末藤光一:トンボ玉アクセサリー、シーノ・タカヒデ:イラストレーション、不動寺大輔:イラストレーション、菱川真弓:手芸、中山仁太郎:詩、竹上泰代:陶芸、Mindscape 
        Project:グラフィックアート 
        日時:3月16日(火)〜21日(日)11:00〜19:00(最終日は〜17:00) 
        入場無料 
        会場:アートスペース欅[けやき] 
        Tel 092-714-0162 
        福岡市中央区赤坂1-2-6赤坂パインマンション1F 
        ⇒地図 
      3月19日 オト 
        コト 
        ライブサウンド+DJ+VJ+ポエム+ライブペインティング+モノコト 
      FOLIKAN(パーカショングループ from 福岡)、タブラークワィエサ(タブラー3人組 
        from 東京)、瑠璃(ブラジル、アコースティック4人組 from 福岡)、GURI 
        GURI(バイオリン参加無国籍グループ from 福岡)、中山仁太郎(詩 from 久留米)、シーノ・タカヒデ(ライブペインティング 
        from 東京)、DJ:Yanagi、Zuch、VJ:Q_8 
        日時:3月19日(金)21:30〜 
        入場料:前売り2500円 当日3000円(1drink込み) 
        会場:Rooms Tel 092-751-0075 
        福岡市中央区大名2-1-50 3F 
        ⇒地図 
       アフリカから帰ってきたと思ったら、九州に飛んでいったシーノさんから案内が届いたので、紹介します。でも、福岡の人でこのページを見ている人っているなかなあ? 
      2004.3.13(しゅん)  
       
      ●カウントダウンに来てくれたDIVASのライブ 
      2月7日(土)DIVASが赤坂MOVEに出演 
        Feb. 7, DIVAS 
        Live at Akasaka MOVE 
      赤坂MOVEのレギュラーイベント“赤坂ガールズブラボー!”。今月は、可愛くSexyにGirls 
        R&B 特集!! 出演は4th-Signal、maiko、LOVERS HEAL、そしてDIVAS 
        日時:2月7日(土)18:00開場 18:30〜 
        入場料:前売り2000円+1drink 当日2500円+1drink 
        会場:赤坂MOVE Tel. 03-3568-1698 赤坂駅5番出口から5分 
           港区赤坂2-17-55サイバーフォースビル4階(地図Map) 
         
           赤坂MOVE 
        homepage(http://www.explosionworks.net/move) 
         
         カウントダウンに登場したDIVASが、急きょ赤坂MOVEに出演することになりました。「“ゴスペル、R&B、アカペラ、ファンク、ラップ”ステージでブラックミュージックを彩
        り豊かに表現!! 個性豊かな4人のVoiceをおもいっきり受けとめてね・・」とのことなんで、急だけど行ける人はぜひ。チケット購入の際にDIVASに聞いて来きたとお伝えください。 
      2004.2.3(しゅん)  
       
       ●中森ヒロミ 新所沢(しんとこ)デビュー 
      
         
            
            (クリックすると大きくなります) | 
         
       
      2004年1月24日(土) 
        中森ヒロミ(Vo)sings  
        with 板井巧(g) 
        Jan. 24, Hiromi 
        Nakamori sings with Isao Itai 
      日時:2004年1月24日(土)Open19:00 Start20:00 
        入場料:1500円+1drink(要予約) 
        会場:ブロックヘッズ(Brockheads) 
           Tel.042-925-3966 
           西武新宿線・新所沢駅西口下車徒歩5分 
        問い合わせ:WILE Project(Atsuki TADA) 
           Tel.090-6-491969-0 
        ぴがぴがナイトではおなじみの中森ヒロミさんが、新所沢でライブします。小さな店なので、予約してご来店を。 
      2003.12.28(しゅん)  
       ポスターもつくったので紹介します。二人とも日々リハーサルに励んでいます。ディーバズの面
        々も加わるとのこと。おもしろくなりそうです。ついでに、この日はみずがめ座の誕生パーティーをかねてるそうです。というか、主催者が自分の誕生日を祝ってもらいたいがために企画したという話もあったりして。 
      2004.1.19(しゅん)  
           
      ●サンガナ・ムジカが“ぴがぴがナイト”の翌週もライブします。 
      9月26日(金)サンガナ・ムジカが原宿ガビガビでライブ 
        Sep. 26, Sangana 
        Musica Live at GabiGabi 
      日時:9月26日(金)20:00〜23:00 
        入場料:当日2300円 前売り2300円(1drink) 
        会場:原宿ガビガビ Music Pub "GABI GABI" 
           Tel.03-3499-3145 Fax.03-3499-2366 
           ラフォーレ、GAPのある神宮前交差点近く  
           東京都渋谷区神宮前6-5-6三豊総合ビル2F 
           原宿ガビガビ 
        homepage(http://www.gabigabi.jp) 
         
         原宿ガビガビには行ったことがないのですが、ホームページによれば「2003年、春にオープンしたエンターテイメント性の強い本格派PUB。アイリッシュ・スタイルのBar、エントランス、 
        生バンドによるライブ、D.J、各種イベント等が日替わりでリーズナブルに楽しめます」とのこと。なんかいいかんじ。 
      2003.9.19(しゅん)  
       
      
      ●YOU-KOさんの写真上映イベントです。 
      
         
            | 
           
             9月22日(月)〜30日(火) 
              LOVE CRAZY 
              PHOTO EXHIBITION VOL.2 
              AGAIN!! "Efua" 
               
               
            日時:9月22日(月)〜30日(火)9:00pm〜Midnight 
              ※26日、27日は休止の場合があるので確認のうえ来場ください 
              会場:Bar Fellow(渋谷MARK CITYのふもと) 
                 Tel.03-5458-2010 
             LOVE CRAZY 
              homepage 
              (http://www.lovecrazystyle.com) 
              LOVE 
              CRAZY BBS 
              (http://www4.rocketbbs.com/645/lwclpc.html)  
             7月にアカラジェで初公開されたYOU-KOさんの新作“Efua”。アカラジェではメイキング映像にのせて写真が紹介されていくというスタイルで、おもしろかったです。ビデオ映像もロードムービー風ですごくよくできていた。写真の見せ方にもいろいろあるんですね。 
              (写真をクリックすると大きくなります) 
            2003.9.9(しゅん)   
           | 
         
       
       
      8月23日(土)バナキンBANA-KIN来日東京公演 
        Sat, 
        Augast 23, BANA-KIN Special Live in Tokyo 
         
      アフリカン・パーカッション・グループ“バナキン”の来日東京公演。 
        体中の細胞が踊り出す、迫力のエンタテイメント。 
        日時:8月23日(土)4:30pm開場 5:00pm開演 
        入場料:S席3000円 A席(バルコニー)2000円 
        会場:かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール 
           京成線青砥駅より5分、または立石駅より7分 
        問い合わせ:かつしかシンフォニーヒルズ Tel.03-5670-2233 
        オンライン予約:葛飾区文化国際財団(かつしかシンフォニーヒルズ) 
                hompage(http://www.kccf.or.jp/symphony) 
      ●その他の公演日程 
        8月24日(日)2:00pm開場 2:30pm開演 
         大田区民ホール・アプリコ 大人2500円 小人1500円 
         ローソンチケット Lコード31323 
        8月27日(水)6:00pm開場 6:45pm開演 
         横浜市 南公会堂 大人2500円 小人1500円 
         ローソンチケット Lコード31323 
        8月28日(木)6:00pm開場 6:45pm開演 
         名古屋 国際センターホール 大人2800円 小人1800円 
         ローソンチケット Lコード46587 
        8月29日(金)6:00pm開場 7:00pm開演 
         京都 メトロ 前売り4000円 当日4500円 
         メトロ 075-752-4765 チケットぴあ 
        8月30日(土)6:00pm開場 7:00pm開演 
         大阪心斎橋 サンホール 前売り4000円 当日4500円 
         サンホール 06-6213-2954 チケットぴあ 
        8月31日(日)5:00pm開場 6:00pm開演 
         青山 CAY 前売り3500円 当日3800円 
         CAY 03-3498-7840 ローソンチケット チケットぴあ 
       催しのことが知られていないので協力してという話がきたので、ご紹介です。私もバナキンのことは知らなかったのですが、主催者の資料によれば1991年にコンゴ民主共和国(旧ザイール)で結成されたパーカッション・グループで、アフリカンツアーを皮切りにヨーロッパに進出して大ブレイク、現在パリ在住だそうです。オリジナルコンガ12台から叩き出される強烈なリズムにのせて、歌あり踊りありのパワフルなパフォーマンスをくり広げるとのこと。 
         主催者から音源とビデオを預かったのですが、アルバムより、ビデオの方がおもしろいんで、これは生で体感した方がよさそう。迫力はあります。  
         検索で探すと紹介されているページがあって、JAKI's 
        homepageのアルバム紹介 (http://home.intercity.or.jp/users/JAKI/2music/20world/200lingala.html) 
        によると、伝統音楽を踏襲しつつも現代のシーンをしっかり見据えた作品作りをしているグループのよう。 
         さらに、私の環境ではストリーミング再生ができなかったのですが、2002年11月に初来日したときのBANA KINの音と映像が奥村恵子さんのサイト 
        (http://bbworks.nttls.co.jp/keiko/event) にありました。預かったビデオを紹介しようかとも思ったのですが、画質がとても悪いので、そちらの方がいいでしょう。 
         
         チケット預かってますので、ほしい人は連絡ください。  
      2003.8.3(しゅん)  
       
      
      ●ぴがぴがナイトに飛び入り参加して歌ったウィーリーのライブです。 
      
        
            | 
           
             8月9日(土)恵比寿ギルティでトントン・ウィリーのライブ 
              Sat, 
              Augast 9, Tonton Willy Afro Beat Dance Hall Special Live at Ebisu 
              Guilty 
               
            Tonton Willy with Majestic Band, Migthy Jossy, and Folk Afrika 
              (Ne-Kongo) 
              日時:8月9日(土)7:00pm開場 7:30開演 
              入場料:前売り2500円 当日3000円(1drink) 
              会場:恵比寿ギルティ Tel.03-3486-8557 
               東京都渋谷区東3-14-19オークヒルズB1 
               (恵比寿東口より徒歩10分) 
               恵比寿ギルティ 
              homepage(http://www.guilty.ne.jp) 
              問い合わせ:03-5423-5399 tontonwillie@hotmail.com 
       | 
         
       
       ぴがぴがナイトではボブ・マーリーの‘No Woman, No Cry’ほかを歌ったウィリーの久かたぶりのライブ。アフロビート・ダンスホール・スペシャルとなっております。(写真をクリックすると大きくなります) 
      2003.7.16(しゅん)  
       
      7月12日(土)西麻布アカラジェで写真と太鼓のイベント「SUMMERDA」 
      写真:YOU-KO、ライブ:アフリカンパーカッションバンドRAIP 
        日時:7月12日(土)OPEN 9:00pm 
        入場料:1500円(1drink) 
        会場:バー・アカラジェ Bar Acaraje Tel.03-3401-0973 
           東京都港区西麻布1-8-19エメロードビルB1F 
        ※場所がわかりにくいので電話で確認するか、去年の「ボサの場2002」のページがまだ残ってたので、そこから地図を見にいった方がいいかも。 
        (http://www.ki.rim.or.jp/~sugihara/bs2002/bs2002.html 地図は右下をクリック) 
       ぴがぴがナイトの1週間後ですね。RAIPというバンドのことは知らないんですが、YOU-KOさんは恵比寿のピガピガで働いていたときからの知り合いで、フリーカメラマン。YOU-KOさんがとりためてきた写真の上映とアフリカンパーカッションのライブです。 
      2003.6.18(しゅん)  
       
      ●パーカッションのムクナさんのライブがあるので紹介します。 
      6月21日(土)スペシャルライブ「ムクナ・チャカトゥンバ&ダウディー」 
        Sat, June 21, 
        Special African Live "Mukuna & Daudy" 
      ムクナ(パーカッション、ヴォーカル)&ダウディー(ギター)によるライブ 
        日時:6月21日(土)6:00pm開場 8:00, 9:00, 10:00pmの3ステージ 
        入場料:1500円(1 drink) 
        会場:ブラジリアン・バー ラランジェイラス 
           都営浅草線西馬込駅西口より4分 
           Tel & Fax 03-5743-2299 
           ラランジェイラス 
        homepage(www.niizeki.com/laranjeiras) 
       
      6月28日(土)みんなで踊ろうよ!TOBINA 
        Party II 
        Sat, June 28, 
        Afrucan TOBINA Party II 
      ダンスショー:Francis & Congo Rumba ライブパーフォーマンス:Mukuna 
        日時:6月28日(土)6:00〜10:30pm 
        入場料:3000円(1 drink)13歳以下無料 
        会場:六本木ルミエルドゥース(六本木駅4B下車) 
        問い合わせ:Mukuna 03-3914-2733, 090-8745-8929 
       ムクナさんは、コンゴ生まれのパーカッショニスト&音楽家で、日本在住十数年。「ライオンキング」にパーカッションで出演したり、アフリカ関連の国際イベントに参加するなど、さまざまな場に登場し活動しているので、どこかで見かけている人も多いかも。今月は2度のライブと、力が入っているようです。 
      2003.6.10(しゅん)  
       
      6月7日(土)夜、恵比寿のディケンズでサンガナ・ムジカのライブ 
        Sat, June 7th, 
        SANGANA MUSICA live at "What the Dickens !" in Ebisu 
       ぴがぴがナイトに登場するサンガナ・ムジカが、恵比寿のパブ「ホワット・ザ・ディケンズ」でライブを行うので、ご案内。 
         ディケンズは英国スタイルの老舗パブで、毎日ライブをやっているめずらしいお店。ライブチャージがないので、気軽にどうぞ。 
         ディケンズへの行き方は、ホームページがあるので、そちらから。 
      2003.6.5(しゅん)  
      ホワット・ザ・ディケンズ Tel. 03-3780-2099 
        東京都渋谷区恵比寿西1-13-3ルーブ6ビル4F 
        What 
        the Dickens ! homepage(http://www.towncryer.jp/WTD.html) 
        
      ●当日のライブの写真を、サンガナ・ムジカ(SANGANA 
        MUSICA)紹介ページに載せときました。 
      2003.6.10(しゅん)   
      
        
     |